兼坂部長のいまさら聞けない
PB・OEMのキホン

初心者向けルイボスティー製品
OEM製造の注意点
この数年間で、ルイボスティーの需要や認知度は急上昇している。妊娠中の女性や赤ちゃん、年配の方まで幅広く愛飲されているルイボスティー。
アイデアはあるが、商品を作る設備と売るノウハウがないという人に向け、OEM製造の注意点をアドバイスしてもらいました。

LESSON01
どのような製品を作りたいか?
販売先
最初にどの販路をターゲットにするかを決めます。インターネット販売、小売店 (高級店、専門店、一般量販店、ディスカウントストア、ドラッグストア等)、業務用など。ターゲットをある程度絞れば、こだわり商品、価格訴求、大量パックなど製品のイメージができます。
内容量・ティーバッグ入数
ティーバッグの形状はテトラ(三角形)、ザブトン型等があり、代表的な素材はソイロン(植物由来の生分解繊維)、ナイロン。代表的な形状はメッシュ、不織布があります。テトラタイプはタグの有り無しが選べます。

パッケージの形状

素材はアルミ袋やクラフト袋、茶用透明袋、BOXタイプ等があり、 チャックの有り無しが選べます。
パッケージデザイン
ラベル・パッケージ印刷
デザイナー、印刷工場のご紹介が可能です。
販売先の目安がないまま見切り発車すると、
不良在庫を抱えるリスクも! ご注意ください!
原料茶葉
大別して有機or非有機、数種類のグレード、発酵タイプor非発酵タイプに分かれます。ご希望に沿って最適な茶葉を弊社がアドバイスさせていただきます。
コスト重視なら不織布が、環境重視ならソイロンが
おすすめです !
POINT!
ある程度アイデアをいただければ、それに沿ったアドバイスをさせていただきます。製品づくりのためには、以下の項目をある程度決めましょう。
LESSON02
初めての製造
パッケージ印刷
版を使用したオフセット印刷は、経済ロットで約10,000〜20,000枚が必要です。かなりの在庫になるので、初回 はおすすめできません。市販の袋にデザイン・印刷したシールを貼る、またはオンデマンド印刷がおすすめです。
製造工場選びのポイント
認証制度取得の有無:FSSC22000、有機JAS、ISO9001、HACCP等の認証を取得している工場は安心です。
担当者の対応 | ミニマム製造ロット | 製造コスト |
---|---|---|
こちらからの質問に担当者が即座に回答でこちらからの質問に担当者が即座に回答できるか? | こちらの状況を理解し、ある程度の融通を効かせてくれるか? | 少なくとも2社の工場から見積もりを取りましょう。 |
回答がいつも遅れがちで、
たびたび疑問が生じる場合は他を探しましょう。
POINT!
初回はミニマムの数量でお試し販売をするのが無難です。売れ行きを見ながら、製造量を増やしていきましょう。
LESSON03
流通について
現在、人材不足により配送コストの値上げ、リードタイム(受注から納品までの期間)の延長などが発生しています。いかに配送コストを抑えるかは重要なポイントです。